プライバシーポリシー(β版 v1.3)|現場AIアシスタント

施行日:2025-10-01

1. 事業者

事業者名:現場知AI Lab(個人事業)
連絡先:genbachi@nagilife.com
所在地:バーチャルオフィス(請求時に正式住所を開示)

2. 取得する情報

3. 利用目的

4. 外部送信・第三者提供

翻訳/LLM/音声認識/メール配信/ホスティング等の外部サービスへ必要な範囲でデータを送信する場合があります。提供先とは機密保持契約等を締結し、β運用目的の範囲で委託します。法令に基づく場合を除き、本人同意なく第三者提供は行いません。外国にある第三者に提供する場合、当該国の制度等を考慮のうえ適切に管理します。

5. 共同利用

現時点では共同利用は行いません。将来行う場合は、共同利用する項目・範囲・共同利用者の範囲・利用目的・管理責任者を本ポリシーに追記して公表します。

6. Cookie等の利用

利便性向上、エラー解析、アクセス計測のためCookie/同等技術を用いることがあります。無効化すると本サービスの一部が機能しない場合があります。

7. 保存期間

申込・問合せ:β終了後 原則12か月以内に削除/匿名化
利用ログ:障害解析・品質改善のため最長24か月保持(必要最小限で短縮する場合あり)
法令や紛争対応が必要な場合はこの限りではありません。

8. 安全管理

通信の暗号化、アクセス権限の最小化、ログ監査、脆弱性対応、委託先管理を実施します。画像・音声・チャット等の業務データはβ運用目的の範囲内でのみ利用します。

9. 未成年の利用

監督者の同意を前提とし、15歳未満の利用は原則想定していません。

10. 開示等の請求

保有個人データの開示・訂正・削除・利用停止・第三者提供停止に対応します。
genbachi@nagilife.com までご連絡ください(本人確認の上、法令に従い対応。実費相当の手数料をお願いする場合あり)。

11. 改定

運用や法令の変更に応じて改定します。重要な変更はLP等で周知します。

12. AI処理の特性(自動化された処理に関する説明)

本サービスは、AIによる自動処理(生成、分類、翻訳、要約、音声・画像解析等)を活用します。これらの処理は統計的推定に基づくため、出力には不正確・不完全な内容が含まれる場合があります。重要な判断や対外的な利用にあたっては、利用者による内容確認を前提とします。